1. 書き出し
嘗(かつ)て新日鉄の系列企業で ある新日鉄ソリューションズで就業した事が あった
その際に聞いた話で あるが、社の近くに運河が あって、冬の寒い時期に、飛び込み事故が起きたと言う
聞く所に よると、自殺を意図した飛び込みでは なかった らしい
多忙が極限状態と なって就業時間が常識の範疇を越えてしまい、我慢の臨界点を突破して精神に異常を来(きた)してしまったのだ そうである
それに しても、どうして その様な事故が起きるのか
2. 社の実情
新日鉄ソリューションズ社は、激務ランキングが 1位なのだ そうである
会社評判を見てみると、
新日鉄ソリューションズの転職/採用/求人のクチコミ【転職会議】
"仕事が多い" が目盛を振り切っているのが、とても特徴的で ある
人事改革、各社の試み 深夜残業と休日出勤ダメ 全面禁止
これって社内で看過出来ない程に問題と なって しまったので、会社としても切羽詰まって重い腰を上げずには いられなく なってしまったと言うだけの事では なかろうか
本心から実施したくて した訳では なく、嫌々ながら仕方無く そうせざるを得なかったと言う事かと思われる
人材戦略を語る対談インタビューVol.4 新日鉄ソリューションズ株式会社 人事部部長 中澤二朗 氏
月並みですが、誠実な企業・社員だと思います。
仕事に対しては逃げない、ともいえるでしょう。
システムインテグレーションの仕事はお客様に納めてナンボ。
途中で投げ出すわけにはいきません。
しかも、その逃げないという意識が当社には強いように感じています。
逃げないのでは なく、逃がさない様に追い詰めるのでは ないのか
私が この会社に就業していた際の事で あるが、営業が契約を取って来ると、部署内各社員の担当業務を比較し、余裕の ありそうな社員を案件責任者として割り当てる
この社員が案件のマネージメントを行う事に なる
基本的に社員は手を動かさず、実務作業は協力会社に一任する
一任と言うと聞こえは良いが、要するに協力会社に丸投げを行う だけの事で ある
そして契約条項で協力会社を厳しく縛り、勝手に逃げ出さない様に拘束するので ある
この会社の社員は営業職か人事総務経理職、そして管理職と技術職に分かれる
技術職は基本的にマネージメント業務しか行わない
私が就業した部署では、実務作業を充分に経験した中堅社員は見当たらなかった
社内うつ激増 問われるトップの本気度 「うつ100万人」は減らない(1) WEDGE Infinity(ウェッジ)
鬱病患者や自殺者が多いのは、端的に言えば この会社に原因が あるからだと思うので あるが、どうか
それに しても、新日鉄は こう言う記事が多いな
3. 協力会社に責任を押し付ける社員
私が関わった部署には、協力会社に責任を押し付ける社員が いて、周囲は迷惑していた
この会社の取引会社の一つ、とある省庁で現地作業を行なう事と なった
作業関係者は全員集合しているが、案件責任者の社員が来ない
こちらから連絡を取るものの、
頑として電話に出ない
留守電に要連絡と残したが、完全無視で、作業開始時間に入庁出来ず、遅刻と なった
この社員、この後どの様な言動を取ったかと言うと、
社員:
みんな、どうして時間に来なかったの?
私は先に来ていたが、誰も いなかったので、先に省庁内に入って待機していたよ
時間に遅れるのは困るんだよねー、省庁の担当者にも、他の人達が時間に遅れて来たので、予定通り作業に取りかかれなかったと報告して おいたよ
しかし私は見ていた
省庁の前に集合していた我々に見えない様に現われて遠回りに避ける様にして擦(す)り抜けて、遅刻した事を誰にも告げずに足早に去って行き、我々から姿を隠す様にして入庁手続を済ませ、まるで泥棒の様に こそこそと庁舎の中に姿を眩(くら)ました事を
この社員は この件以外でも何かと問題を起こしては、協力会社に責任を押し付ける事が多いと聞いた
酷い時には、協力会社の者を取引先の担当者の前に連れ出して、
社員:
今回のミスの責任は、この人の責任です
等と平然と宣(のたま)った事も あった らしい
当然では あるが、過失を犯したのは この社員で あった そうで ある
全く以(も)って、恐ろしい所業で ある
新日鉄に関わると碌(ろく)な事が無いので、(避けられるならば)避けた方が良いで あろう
# それでも避けられない事も あって、どうにも ならないのでは あるが
4. 関連 URI
参考と なる URI は以下の通り
新日鉄住金ソリューションズ
公開 : 2014年6月16日