1. 野村総合研究所が障害を起こし、巻き込まれる
とある企業の SI を行っていた所、業務発注先の一つで ある NRI(野村総研) が現地作業事故を起こしやがった
NRI はサーバ側作業を行っていて他にネットワーク側として他社が参画していたが、この他社が通信出来る様(よう)に通した筈なのに通らないと NRI は言う
深夜作業で障害に巻き込まれると言うのは本当に傍(はた)迷惑この上無いもので ある
しかも この会社、作業事故当日に障害報告を行わないと言う掟破りの非常識を やって のけた ので ある
ネットワーク側企業は何の罪も無いにも拘(かか)わらず朝の 9時には作業者上司と営業が来社して作業事故報告を行ってくれたので好感が持てたが、NRI は
作業事故日当日には結局誰も来ず、こちらから
事故報告を催促して やっと報告者を寄越すと言う対応で あった
いやはや、
発注者を客とも思わない大した
殿様企業で ある
障害後 4日にして持って来た事故報告書が、以下の書面で ある
ここに ある障害原因が、また揮(ふる)っている
経路が無いのかよっ!
それで通信出来る訳(わけ)無いだろうっ!
馬鹿なのか こいつはっ!?
何故経路を設(もう)けなかったのかと言う事で あるが、
どうも
経路が必要で あると考えて いなかった らしい
それは何とも...
障害発生後、原因切り分けの段に至っては、
障害切り分けの不備、だそうで ある
ローカル端末上の経路確認を行っていたと言うから、何とも
間抜けな話では ある
# 赤囲みは 私が記載
この人達は何を しているので あろうか、理解に苦しむ
そして、根本的に この NRI の対応は馬鹿丸出しとしか思えない箇所が、
通信ができない場合は、その都度、弊社から KDDI 様にお聞きし、Staticルーティングを追加しておりましたが、
必要な作業は自身で調べて考えると言う、当然至極な事を抛棄(ほうき) して
他社の背中に寄り掛かっていると言う、蛭(ヒル)の如き鬱陶しい存在で ある
何と言うか もぅ、NRI の実態が分かってしまって唖然と して しまった
良くも まぁ この様な 太太(ふてぶて)しい と言うか非常識と言うか、どうしようも無い事故報告書を持って来たもので ある
ある意味、その頭の悪さに感心してしまう
常人で あれば この様な文書を客先に持って来ると言う事は、絶対に すまい と思うが、驚愕すべきは
この文面を客先で平然と読み上げた この NRI の担当者で あった
いやはや、もう誰にも真似が出来ない事で ある
NRI と言えば以下の ある通り民間シンクタンク組織と言う事で優秀な人材が多い会社で ある様に思っていたが、
野村総合研究所 - Wikipedia
会社は有名では あるが個々の社員は実は大した事は無いと言う、見掛け倒し の困った企業で あったと言う事か......
2. NRIセキュア も同類か…
実は今回参画していた SIer 企業は NRI のみでは無く、その系列会社として NRIセキュアテクノロジーズ株式会社 も関(かか)わっていた
エヌ・アール・アイ・セキュアテクノロジーズ株式会社
この会社に Imperva SecureSphere と言うセキュリティ ネットワーク機器の導入を依頼していたので あるが、
Imperva SecureSphere Web Application Firewall (WAF)
いやまぁ実際の所、何故 Web Application Firewall なる機器を導入せねば ならないのか、この案件のネットワーク担当技術者としては必要性を覚(おぼ)えなかったのでは あるが、導入する事が決まってしまったので、否(いな)や は言えずに進んでしまった
さて この際の NRIセキュア の行動は と言うと、
1) 設計工程が遅れに遅れて 遅れまくる
2) 設計書の品質が低く、文章は日本語として達意(たつい)しない
3) データセンターへの機器搬入手続きを無視し、設置作業者が機材を直接 機材ラック まで持ち込もうと する
4) 機材ラックへの据付(すえつけ) と運用稼働環境との接続を同日作業で済まそうと する
5) 運用稼働中の機器に いきなり LAN ケーブルを結線しようと する
とまぁ、仲々(なかなか)に酷い有様(ありさま) で あった
データセンターと機材ラックとネットワーク機器群を運用管理している KDDI 社には もぅ迷惑を かけまくってしまい、本当に申訳なかったと思う
それにしても思うので あるが、親が親なら子も それなりの子で しか無いと言うと言う事が、本当に良く分かってしまった一件で あった
公開 : 2015年10月31日