1. NETGEAR の廉価なスイッチ
GSM7248v2 は NETGEAR 社の L2スイッチで ある
GSM7248v2 | ネットワークストレージ・ネットワーク機器のネットギア【NETGEAR】
# どうやら この URI は存在しなく なっている
# 飛ばされた URI の製品型番が GSM7248-200AJS と書かれているので、恐らくは これが後継製品と言う事なので あろう
筐体の良い画像が見付からないが、外見は以下の通り 48ポートの普通の L2SW で ある

GSM7248v2 製品写真
操作は http/https を利用して Webブラウザに よる GUI もしくは ssh で行う
RS-232C シリアルケーブルを繋ぐ際には、Dsub 9Pin コネクタのコンソールケーブルを使用する
STP や VLAN、リングアグリゲーションやポートミラーリング、管理機能として SNMP と、L2SW で必要とされる機能は一通り備えている
2. 使用感
Cisco に比べて廉価なので、中小企業が採用する分には手頃な製品と言える
VLAN の機能が とても分かりにくく、以下の説明書を読んでも良く分からない
Command Line Interface Reference Version 8.0 [PDF - 1.23MB] (英)
portbaseVLAN に tag を通したいのに通らない、等と言う不思議な現象が発生して対処し切れなかった事も ある
説明書の記述を私が読解出来ないのか、若(も)しくは設定した内容通りに機器が動作していないと言う事で あろう
残念ながら、流石に こう言った機器仕様が怪しげな機器は重要案件では採用出来ないので、多少障害が発生しても許容される現場にしか導入出来ないので ある
また、GUI が重くて使いにくいと思う
機器の CPU が非力なのか GUI 画面の作り込みに問題が あるのか、その どちからで あろう
更に言うと、この機器は STP を有効化すると GUI の操作が更に遅くなって、運用に支障を来(きた)し兼ねないと言う困った特徴が ある
3. 関連 URI
参考と なる URI は以下の通り
ネットワークストレージ・ネットワーク機器のネットギア【NETGEAR】
公開 : 2014年7月9日