ビープ音 (beep 音)

1. 操作時に beep音 が鳴ってしまうと これが実に鬱陶しくて気が散る


OS が起動した時点で音源が無効(要は操作音等の音を鳴らす機器と機能) が有効化されていない場合、代わってビープ音が鳴ってしまうかも しれない
ターミナルでのコマンド操作に せよ X で操作に せよ これが意外と鬱陶しいので、何となく これを無効化したくなって しまうので ある

よって、以下の通りビープ音を鳴らない様に変更する



2. 対応操作


.1 X での無効化


X を起動し、以下を展開

[システム] - [設定] - [サウンド] - [ビープ音]


ここで "システムのビープ音を有効にする" を無効化する事で、beep 音を抑えられる
変更後直ぐに無効化される


.2 console での無効化


~/.inputrc に以下を追記

set bell-style none


保存し logout すると、次回 login 時より beep 音が鳴らなくなる

kterm および xterm の beep 音を消すには、~/.Xresources に以下を追記

kterm*visualBell: true xterm*visualBell: true




3. 関連 URI


参考と なる URI は以下の通り

コンソールやターミナルのビープ音を消すには

公開 : 2014年2月3日
戻る
pagetop