anacron
1. これは必要なのか? 無くても困らない daemon
anacronistic cron : 時間遅れで実行する cron
ちなみに、cron の発音は kuron:クロン で ある
自身では使う事は無い RedHat を導入すると、必ず勝手に動作してしまう お節介 daemon である
厳密に言えばdaemonでは無い のかも知れない
cron が行う様な周期的コマンドスケジュールを実施するプログラム
system(あるいは OS) が連続的に動作し続ける事を前提と しないため、毎日 24時間動作し続ける訳ではない system でも、日単位,週単位,月単位等の job の制御を行う事が可能と なる
当然私は自動起動を止めてしまうので あるが、これを必要と する人は果たして どの程度いるので あろうか?
必要な時だけ起動させる system で ntpdate を実行させる と言った使い道は あるのかも知れないが、その場合は本当に RedHat が必要なのかどうかを少し考えた方が良い
私見では、もう そろそろ廃止しても良いと考えている
公開 : 2014年1月26日