階段は無理して昇るな

1. 階段昇降の勧奨を見るも、本音が見える


就業先に以下の貼紙(はりがみ)が あり、見ると脱力させられる

健康維持及び電気の使用料削減のため

良く建康のためと称してエレヴェーターを使用せずに階段での移動を推奨されるが、勧奨側は別に従業員の建康等(など)に一々 気遣(きづか)っている訳(わけ)では無い
単に本音は電気代を減らしたいだけ なので あるが、本音を隠そう と しない辺(あた)り は寧(むし)ろ 良しと すべきで あろうか



2. 階段の昇降は足を痛めるだけか


私は以前思っているので あるが、階段の昇降、特に昇段は足を損傷せしめるだけなのでは無いかと疑っている
特に膝への負担は大きく、踝(くるぶし) や踵(かかと) も痛めそうに思える
よって、少なくとも就業先では極力階段を昇る事は避けて来ているので あるが、さて実際の所は どうなので あろうか?

いずれに せよ、足腰を鍛えたいので あれば平面を歩いた方が良いのでは無いかと思う

公開 : 2016年12月11日
戻る
pagetop