1. 奥歯に激痛発生、何事か?
ある日 何の前触れも無く、奥歯に
激痛が走った
一体 何事か?
この痛みは虫歯とは比較に ならない もので、本当に緊急事態で あった
矢も盾も堪(たま)らず、歯科に駆け込んだ
診察結果で あるが、歯科医が言うには、
歯にウィルスが侵入しています
何と! その様な事が あるのか?
当該歯科医から治療手法を聞く
歯の歯根部分を残して歯冠部分を削り、消毒薬剤を歯根に埋めて その上に歯冠の被(かぶ)せ物を乗せる
歯神経を残して おくと激痛が続くので、殺してしまう必要が ある
何と何と!! 何だ それは!?
しかし、他に処置手法が無いと言う事らしいので、
已む無く治療を任せた
歯の大部分を失って しまったが、耐え切れない痛みを解消するためには致(いた)し方無し
凄まじく大掛(おおが)かりな治療の末、これで漸(ようや)く にして安眠する事を得た
2. 消毒薬剤の効果消失、顎骨溶融
その後 何年も時が経(た)ち、その間 虫歯一つ無く平穏に過ごせて いたが再度 前触れも無く症状が起きた
治療歯の歯茎(はぐき)が腫れて来たので ある
と言う訳で歯科医に行くと、
歯の下の顎の骨が溶け始めて います
きっと消毒薬剤の効果が切れてしまったのでしょう
このままだと他の歯や顎の骨に影響が広がりますので、抜歯しか ありません
成程(なるほど)、そう言うものなのか...致し方無い...
と言う
訳で、奥歯を抜歯した
しかし、そのままに しておくと歯間を埋めるために既存歯が移動して しまい、様々(さまざま)な後遺症が発生する可能性が あると言う
これを回避するためには、
1) 入れ歯を作って運用する
2) 歯間ブリッジを かける
3) インプラント手術を受ける
比較吟味した上で、私は 3) のインプラント手術を受ける決心を した
3. 歯科医、ブリッジ施術を独断執行しようとする
インプラント手術を選んだ事を歯科医に伝えたが、歯科医は何を思ったのか、
抜歯両隣の歯を削ろうとしたので ある!
恐らくブリッジ施術を しようと したものと思われるが、何故その様な事を しようと するのか全く理解出来ず、強硬に抗議した
その歯科医は吐露した
インプラント手術は当歯科医院では対処出来ないのです...
そんなの知った事では無いわっ!
と言う次第で、インプラント手術が可能と言う大学病院への紹介状を書いて貰った
4. 大学歯学部で施術、大学講義上の施術サンプルとして低額手術
インプラント手術と言うのは、実は何十万円と言う結構な金額を必要と する らしい
所が そこは大学の歯学部なので、ある提案を飲む事で金額を低減する事が可能で あると言う
それは、
1) 手術に学生を立ち会わせる
2) 手術前や手術後の状態を写真撮影して残し、授業で使用する手術症例として利用する可能性を承諾する
成程、確かに大学病院らしい提案で あると妙に得心して しまった
別に当方には何の問題も無いので、この提案を受諾した
これにより、思ったよりも低額で手術を受ける事が出来た
5. 手術後の経過
インプラント手術は失敗する事も あると事前に聞いて おり、又成功後も経過に よっては再手術を要する事態と なる可能性が あると言う事で ある
本来ならば もう人工歯冠部の寿命を迎えても致し方無い年月が経過しているので あるが、今の所 特に異常は無さそうで ある
さて、何時(いつ)までインプラントを使用し続ける事が出来るで あろうか
6. 関連 URI
参考と なる URI は以下の通り
日本口腔インプラント学会
デンタルインプラント - Wikipedia
公開 : 2014年9月7日