夫婦別姓は認めて良いと思うが

1. 日本社会は夫婦別姓をかたくな に認めない らしい


以下は妻が夫婦別姓を望み夫が更姓こうせい[註1]した夫婦に ついて の記事で ある

「夫婦別姓」願っただけなのに…夫の母は叫んだ「洗脳されている!」 姓を「変えさせた」妻の罪悪感(withnews) - Yahoo!ニュース

註1:

文中では改姓の語が使用されているが、個人的には更姓で良いと思う
改姓と書かれていると以下に ある "許可された事例" のように何か支障が あって改正する場合を想定してしまうので あるが、どうか
苗字を変える方法は?具体例とともに紹介します | | TRENDERS NET


サイボウズ株式会社の 青野 慶久 社長も以下の問題提起を行っている

株式の名義変更に81万円…改姓で「無駄な活動が発生」:朝日新聞デジタル

Yahoo! の掲示板では記事に対して批判的な物言い も目に付くが、どうして自身の価値観を他人に押し付けるのか、私には分からない



2. 夫婦別姓を望む場合は認めて良いと思う


私は別に夫婦が別姓で あろうが別姓で あろうが どちらでも構わない とは思う
ただ、当人の選択肢は あるべき と考えるので、入籍の際に選ぶ事が可能と すべき で あろう

むしろ、この選択肢を許容し得ない人達が存在している と言う現実を理解出来ない
別姓を認める事に よって何か不利益でもこうむるので あろうか?
少し考えて見たが、特に有意な反対理由を思い付かない
あるいは、過去に自身で夫婦別姓を望んだが認められず、他人が認められるのは気に入らない と言うすこぶる消極的な理由にるものか

公開 : 2018年4月18日
戻る
pagetop