LED 電灯

1. セブン-イレブンで蛍光灯から LED 電灯に換装


近くのセブン-イレブンで、店舗内の蛍光灯を LED 電灯に換装して いた

店舗照明のLED化|セブン-イレブン~近くて便利~

休業日と なって しまって いて少々驚いたが、これ自体は悪い事では無い
電力消費が減少し廃棄蛍光灯が減ると言う事で あれば、とても良い事では ある

...と思ったが、本当に良いのか?



2. 蛍光灯と LED 電灯の比較


蛍光灯よりも LED 電灯の方が省電力長寿命で あると言う先入観で捉えてしまい勝(が)ちで あるが、こう言う事は実証比較して みないと誤断に陥(おちい)る もので ある

と言う訳で、Web で調べてみたが、何と衝撃の事実で ある

蛍光灯からLED照明に変えるメリットはあまりありません。しかしメーカーはLEDに切り替えています。 - 株式日記と経済展望
[意外と知らない事実]LED蛍光灯についての嘘? - NAVER まとめ

何と、蛍光灯のままで良いでは ないか!

蛍光灯は照明器具と蛍光管とで構成されていて蛍光管が寿命を迎えても蛍光管のみを交換すれば良いが、LED 電灯が寿命を迎えた場合は照明器具そのものの交換が生じてしまう事を考慮すると、何となく無駄な気も する

しかも消費電力や寿命が LED 電灯よりも見劣りしないと言う事で あれば、敢えて換装する必要が あるので あろうか

となると、電球の場合は寿命と なった際には LED電球に置き換えるのは良いが、蛍光灯は置き換えずとも良いと言う事に なろう



3. ナツメ電球が切れたので店に行くと…


此度(こたび)ナツメ電球が点灯しなく なったので、近くの店に買いに行った

すると、もう従来電球は全然売っていない事が分かった
全て LED電球への製品交替が完了していたので、驚いて しまった

この際に購入したのは、ELPA 朝日電気株式会社 の LED elpaball mini WARM WHITE LED装飾電球 ナツメタイプ E12口金(くちがね) と言う LED ナツメ電球で ある
型番は LDT1CL-G-E12-G106 と あるが、まぁ この辺(あた)りは どうでも宜(よろ)しい

LED装飾電球シリーズ(ナツメ球タイプ)│商品情報│ELPA 朝日電器株式会社

価格は税込 ¥419 で あった

従来電球は 100V/5W で あったが、この製品は 100V/0.5W と ある
消費電力 1/10 なのか!

確かに これならば、省電力に なろう



4. 今直(す)ぐ交換を換装を迫る照明器具会社営業


照明器具の販売会社の営業が、以下の様(よう)に嘯(うそぶ)いて LED 電灯を買わせようと する らしい

LED 電灯は若干の初期投資が発生しますが、消費電力が格段に少ないので、長期的に見れば電気代が安く なって とても得です
だから今直ぐ LED 電灯に交換しましょう!

と言う次第で あるが、こう言う詐欺営業の口車に乗せられては ならない

LED は白熱電球と比べれば確かに消費電力は少ないが、上記の通り蛍光灯と比べると著しい差違は無く、安く ならない
又蛍光灯から LED 電灯への換装は電気工事が発生する等に より若干所(どころ)では無い初期費用が発生する事も考えられる

しかも、LED 電灯は寿命が来ると電灯丸ごと交換と なるため、全然安く なって いない

勿論これは LED 電灯側の技術革新や規格統一に より今後は解決されると思われるが、今は規格の乱立野放し状態と なっており、換装には時期尚早で ある
現時点での課題が解決されてから LED 電灯に換装した方が良いで あろう

第一 LED 電灯は日々技術革新が行われて おり、新しい製品の方が少ない消費電力と なっている事を期待出来るので、敢えて今直ぐに換装する必要等(など)更々(さらさら)無いので ある

結局の所、営業と言う人種は手八丁口八丁で甘言を弄(ろう)し、人を騙(だま)してでも物を売り付けようと する傍(はた)迷惑この上無い輩(やから)で ある
彼等の物言い等軽々(けいけい)に信用しては ならないので ある



5. 関連 URI


参考と なる URI は以下の通り

蛍光灯 - Wikipedia
LED照明 - Wikipedia

公開 : 2014年8月19日
戻る
pagetop