従軍慰安婦は強制では なかった

1. 河野談話の張本人、相手の言い分を飲んで談話を起こした事を認めた


河野 洋平 元官房長官の 2014年6月21日講演で、平成5年(1993年)8月に公表された 河野洋平官房長官談話 の作成過程に関する検証報告書に ついて触れた
ここに おいて、報告書が正しく全て書かれている事を ついに認めたと言う

つまり、事実よりも外交を優先して真実を捩じ曲げたと言う事で ある



2. 各報道


各紙各社注目している様で ある
朝日新聞は どう落とし前を付けるので あろうか

河野談話、「河野氏は国会で説明を」…萩生田氏 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

河野氏は21日の講演で、報告書について
「正しく全て書かれている」
と認めた。
河野氏は93年に談話を発表した際の記者会見では、強制連行について
「そういう事実があった」
と答えていた。

「慰安婦に強制性あった」 河野氏、談話の意義強調 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

河野洋平元官房長官は21日、山口市内で講演し、平成5年に自らが発表した官房長官談話(河野談話)に関する検証報告書について
「報告書には引くべき所も足すべき所もない。すべて正しい。日韓関係を良好なものにするために談話を出した」
と述べた。

<河野談話>「ぜひ国会で説明を」自民・萩生田氏 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

各国で慰安婦像を設置する動きが出ていることに関連しては
「報告書を英訳し、世界に発信するツールに使えるのではないか」
と語った。

「河野氏自ら国会に出て質疑を」 首相側近の萩生田氏 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

「少なくとも豪州など慰安婦像設置の動きがあるところに『実はこうなんだ』と説明するツールとして十分活用できる」
とも述べ、検証結果の英語版を作って対外的に説明すべきだとの考えを示した。

河野談話検証「世界に発信を」 自民の萩生田総裁特別補佐 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

自民党の萩生田(はぎうだ)光一総裁特別補佐は22日のフジテレビ「新報道2001」で、慰安婦募集の強制性を認めた平成5年の河野洋平官房長官談話に関する政府の検証結果の報告書について
「日本の善意が生かされていないことがよく理解できた。

慰安婦像設置などの動きに対し英訳などを世界に発信していくツールに使える」

と述べた。
韓国系団体などがもくろむ慰安婦像設置を止める手段として、報告書の内容を海外に広めるべきだとの考えを示したものだ。

河野談話の根拠資料、非公開の方針 政府、にじむ韓国への配慮「大半が機密扱い」 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

政府は、韓国側が検証結果に反発していることから、韓国に配慮して外交文書の公開を拒否する方針とみられる。

河野 元官房長官が従軍慰安婦は強制では なかったと認めて いる訳で、客観的に見て もう韓国に配慮しなければ ならぬ意義は失われている様に思えるので あるが、如何(いかが)で あろうか

(朝鮮日報日本語版) 河野談話検証:報告書に日本メディアからも批判相次ぐ (朝鮮日報日本語版) - Yahoo!ニュース

朝日新聞は21日付の社説で
「日本政府が河野談話の検証報告書を通じ、慰安婦問題をめぐる日韓間の協議の内容を一方的に公表したことは信義に反する」
と批判した。

朝日新聞は、韓国政府に対しては信義に反する云々と批判しないの ですかな?

日本経済新聞も社説で
「河野談話の検証は、談話の信ぴょう性を弱め、見直しにつなげる思惑があったようだ」
と批判した。

同紙は
「昔のできごとには、いくら調べてもはっきりしないことが少なくない。元慰安婦の証言の食い違いなどを指摘しても(慰安婦の強制動員の)水掛け論になるばかりで、得るものは少ない」
と指摘した。

その昔の出来事と やらで慰安婦像を建て続ける行為は批判しないの ですかな?

韓国「暴露」に強く反発「国際社会容認しない」 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

韓国政府は、河野談話の検証報告書が談話の表現を巡る綿密な事前調整を「暴露」したことに強く反発しており、対抗措置を検討する構えだ。

いやはや、それで対抗措置を取られましても...何ともはや...

河野談話検証 韓国政府「検証は矛盾で遺憾」、戦術定着の契機 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

日本政府が今年2月、談話の作成過程を検証する方針を表明した後、韓国側は激しく反発してきた。
16日付の文化日報は韓国政府が
「(日本の)挑発と見なし、超強硬な対応を取る」
と伝えたほか、中央日報は
「日韓関係は破綻する」
と報じた。

もう既に破綻して おりませんかね?

河野談話検証全文 英文版



3. 感懐


非常に良い流れで あり、今後の動静が注目される
早く河野談話を破棄する様に持って行って貰いたい もので ある

公開 : 2014年6月23日
戻る
pagetop