クマラスワミ報告の一部撤回を要請

1. ラディカ・クマラスワミ氏に一部撤回を要請


外務省も稀(まれ)に まともな事を行う らしい

政府、国連「クマラスワミ報告書」一部撤回要請 本人は拒否 (産経新聞)

菅義偉(すが・よしひで)官房長官は16日の記者会見で、慰安婦を強制連行された「性奴隷」と認定した1996(平成8)年の国連人権委員会(当時、現在は国連人権理事会)の「クマラスワミ報告書」を作成したスリランカの女性法律家、クマラスワミ元特別報告者に直接、日本政府として報告書の一部を撤回するよう求めたことを明らかにした。
クマラスワミ氏は拒否した。

報告内容の撤回を要請したが、拒否されたと言う事ですな

国連報告書の一部撤回要請した日本を批判=慰安婦問題 (聯合ニュース)

日本のメディアによると、外務省の佐藤地人権人道担当大使が先ごろクマラスワミ氏に会い、旧日本軍が韓国から慰安婦を強制連行したとする吉田氏(故人)の証言を引用した部分の撤回を申し入れた。

いや、今までが国賊として他国に媚びていただけと言う気も するが

ただ、別途に意見を伝えたり抗議したりしたか尋ねられると、
「慰安婦問題については局長級協議が開催されており、最近は次官による戦略対話も開かれた。

そうした機会に韓国の基本的な立場を日本によく説明している」
と答えた。

訂正要請の内容自体を抗議する事は出来なかったと言う訳(わけ)ですな

韓国は反発しているが、

慰安婦問題、国連で「朝日が記事撤回」と反論(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュース

反論自体は、特に真新しい内容は無いらしい
これでは反論として余り意義が無いのでは ないかと思うが、どうか



2. ラディカ・クマラスワミ氏は何故拒否したのか


このスリランカ人は何故拒否したので あろうか?
事実の是非検証を行う事を忌避したと言う事で あれば、自身の立場を悪くするだけで あろうに

韓国から報酬でも受け取っていたので あろうかと勘繰(かんぐ)られても致し方無い所では ある
不思議な話で ある

公開 : 2014年10月17日
戻る
pagetop