習近平さん、もう少し愛想良くしましょうや

1. たった 30分程度の日中首脳会談


日中首脳会談が行われ、その映像が公開された

日中首脳会談終わる 関係改善の第一歩と強調 NHKニュース

解像度が低くて両人の表情を把握しにくいが、始めは安倍総理が笑みかけたか?

1) 安倍総理が柔らかく迎え入れようとする → 2) 習近平主席、無愛想のまま変わらず → 3) 安倍総理表情を固くする


と言う推移で ある様(よう)に見受けられた

こう言っては何で あるが、習 近平 さ~ん、肚(はら)に何を抱(かか)え込んでいるのか分からないが、会談の時位は柔らかい表情を しましょうよ~

一応、一国の元首で あるので、その対応する姿が国家の品格を喧伝(けんでん)して しまうと言う事を、もう少し考えた方が良いかと思う

その点では、安倍首相は とても見映えが良い(悪く言えば天然と言うか)総理大臣で あり、国家の顔として相応(ふさわ)しいと言う雰囲気が ある

私は、総理大臣に相応しい顔を しているのは、安倍総理の前では小泉元総理と野田元総理しか いないと思っている



2. 日本側の失点か、しかし習近平も不満


尖閣諸島に関しては、譲歩と取られても致し方無い失態を晒した様に見える

安倍政権の命運と尖閣はどちらが重い!? 日中首脳会談実現のために日本が犯した、取り返しのつかない"オウンゴール" (現代ビジネス)

日本の外務省は馬鹿で あるから、こう言う事が分からないので あろう
本当に日本は外交が不得意で、困ったもので ある

これならば、私が外交を担当した方が良さそうにも思えて しまう
或いは、前の首相、民主党政権時代の野田元総理の方が、尖閣諸島に ついての方針は確固たるものが あった様な感も ある

公開 : 2014年11月11日
戻る
pagetop