他者に害為(な)す 馬鹿野鳥撮影者

1. 馬鹿野鳥撮影者が出没している…


立入禁止区域に無断で押し入り、鳥や近隣に迷惑を かける愚かな野鳥撮影家共が多い らしい

鳥へ投石、耕作地荒らす…野鳥撮影でマナー違反相次ぐ:朝日新聞デジタル

男性たちはひなに餌を運んでくる瞬間を狙っていた。
「カメラ仲間と写真を見せ合う」と一人が話してくれた。
近くには撮影目的での立ち入りを禁止する看板が立っていたが、気にするそぶりも見せなかった。

自分さえ良ければ他者の事等(など)一向に気に せぬ らしい
いやはや何とも……

繁殖時期、巣の近くに大勢の人間が居座ると親鳥が寄りつかなくなる心配があるためだ。

動物は子育ての期間、特に周囲を警戒するもの なので、人に見られていると感じると巣を抛棄して しまう
その位の事も分からないのか、分かっていて尚(なお)考慮したくないと言う事か

サンコウチョウの巣が枝ごと撤去されるという出来事もあった。
日本野鳥の会茨城県の池野進会長(65)は
「写真を撮影した人が、ほかの人に撮らせまいとしたのではないか」
と推測する。

うわぁ、流石に それは余りに酷過ぎる
自己中心主義、ここに窮まれり、と言う他(ほか)無い

「鳥を飛ばせるために投石」「追いかけ回す」といった鳥への行為のほか、「道路に違法駐車」「耕作地を踏み荒らす」など、地域住民から苦情が出たケースもあった。

この手の輩(やから)は もう、死ねば良いと思う



2. 他者を顧(かえり)みずに自身が満足しさえ すれば良いと考え行動する馬鹿な日本人が多過ぎる


日本人の劣化は最早留(とど)まる所を知らず、慨嘆する他無いが、これを止(や)めさせるには どうすれば良いので あろうか
罰則で縛ると言うのが早いと言えば早いが、本来は法律や条例で禁止するのでは無く、個々人の精神に おいて善悪を勘案し自制すべきでは あるが、最早今の日本人は道理が通じない未開な原始人に転落してしまったの やも知れぬ

取り敢えずは目前(さき)の事態には対処せねば ならぬので、野鳥観察に関する法律を定め警察に逮捕させねば ならないと言う事か
今後販売するカメラには GPS 機能を内蔵せしめる事を義務とし、購入者の行動を常時 追跡出来る様(よう)に すれば良いかと思う

公開 : 2015年9月13日
戻る
pagetop