1. ストラスフィールド市は朝鮮人慰安婦像立像を認めなかった
朝鮮人は米国に続きオーストラリアにも慰安婦像を建てようと図ったが、その企図は失敗した らしい
立像の成算あって設置を認めさせようと妄動していたのかは分からぬが、若(も)し朝鮮人は本気で慰安婦像の立像を認められると考えていたので あれば、彼等の頭の中は明らかに常軌を逸していると言う他(ほか)無い
時事ドットコム:豪州初の慰安婦像認めず=シドニー近郊の市が議決
中韓の市民団体は連携し、豪州初となる慰安婦像を同市内の広場に建立後、シドニーなどにも設置する計画だった。
今回拒否されたことで、国内での像設置は難しくなった。
それは良かったと切に思う
市議らは像が
「地域社会の分断を招き不適切」
「市の指針に合致しない」
と判断。
6人全員が同意した。
住民の関心は高く、約300人が傍聴に詰めかけた。
まことに以(もっ)て その通りかと存ずるが、この常識的な判断を しない朝鮮人の脳漿は きっと異常で何かしらの病気に罹患(りかん) しているので あろう
慰安婦像設置案を全会一致で否決 シドニー郊外の市議会で豪州初の判断 「反日運動で地域分断」懸念も - 産経ニュース
特別議会で、ある女性市議は
「慰安婦は私たちの問題ではない」
と指摘。
市長も、事務局から今月、戦争の英雄などを顕彰する市の記念碑設置基準の「どれにも該当しない」と見送り勧告を受けたとし、市長を含む市議6人全員が設置に反対した。
設置を唱えていた韓国系市議は、関係者という理由で冒頭で退席した。
良く分からないが、その特別議会と やらには市長と朝鮮系市議員 1人と不朝鮮系市議員 5人が 参加して、最初に朝鮮系市議員が退席したか退席させられた と言う事か
逆説すれば、その様(よう)な良く分からん市議員が紛(まぎ)れている事に私は疑問を覚(おぼ)えるので あるが、オーストラリアは国家として大丈夫なので あろうか...
今回の問題で同市議会は昨年4月、判断を連邦や州政府に委ねると決議したが差し戻されていた。
気に する必要は無いのかも知れないが、連邦とは何で あろうか
日本には馴染(なじ)みの薄い行政機構か とも思えるが、良く分からない
州政府ならば何と無く分かるが、豪州はオーストレイリア連邦なので、連邦政府と言う事か
因(ちな)みに私は オーストラリア では無く オーストレイリア と書いているが、実際の発音を聞いた上で この様に表記している
まぁ いずれに せよ、オーストレイリア政府は "我関せず" と突っ撥(つっぱ)ねていたと言う事で あろう
これも まことに道理では ある
2. 朝鮮人、次は何処(どこ)に慰安婦像を建てようと するので あろうか
オーストレイリアでの慰安婦像立像は難しくなったが、頭が気狂い状態の朝鮮人だけに、これで留(とど)まるとは思えない
次は別の国で つまらない騒動を起こすので あろうし、そして又反韓嫌韓運動が広がる事に なるので あろう
朝鮮人自身の愚行が結局は自民族の首を絞めるだけなのでは無いかと思うので あるが、どうも朝鮮人は正常な判断能力と言うものを失っているのか民族的に元々備わっていないのか、不可解では ある
それに しても、どうして米国では慰安婦像の立像を認めてしまったので あろうか
解(げ)せない
公開 : 2015年8月12日